ちょっとした服の擦れや指が触れるだけで痛みを感じるニキビは、炎症ニキビという状態ですが、肌も刺激がダメージになりやすい敏感状態となっています。
わずかな刺激が痛みに繋がる敏感状態の肌は、肌本来の防衛機能である「バリア機能」を高めて強く健康的な肌にしていくのが大切です。
それでは、ニキビがあるときは洗顔料を使わない洗顔方法が正しいのでしょうか?
洗顔料を使うときと不要な場合の見極め方を調べてみました。

 


自分はオイリー肌タイプなのですが、大人ニキビができやすく酷い時は、泡立てた洗顔料でもピリピリとした刺激を感じます。
人によっては「ニキビがあるなら洗顔料を使わない方が良い。」「ニキビを改善するのに洗顔料は必須。」と意見が違い、どちらが正しいのかわかりません…。
ニキビがあるときは洗顔料を使わない方が良いのでしょうか?

 


ニキビの炎症が酷く泡洗顔でも痛みを感じる状態なら、水洗顔で顔を洗うのがおすすめです。
まずは肌負担を最低限に抑えて、バリア機能が高い強く健康的な肌作りを目指しましょう。
その後は、再び洗顔料を使った洗顔で肌ケアをしていくと、ターンオーバーの補助だけでなくニキビ予防としても効果的です。

 

 

肌が敏感になっているときのニキビケアは「水洗顔」で対応しよう!

洋服や手で肌に触れたときに刺激や痛みを感じるほどのニキビが悪化していたり、敏感肌や乾燥肌でニキビが炎症していたりする場合は、洗顔料を使わない水洗顔でケアをするのがおすすめです。

 

肌が敏感状態なら、わずかな刺激が大きなダメージに繋がるため少しでも肌の負担を抑えてあげるのはもちろん、肌のバリア機能を高めていくのもポイント!

 

敏感状態の肌は水分と油分のバランスが乱れているため肌本来の防御機能が低く、たっぷりの水分と適度な油分を与えていかなければいけません。
ですが、スキンケア用品では肌表面“表皮”の角質層までしか美容成分は届かず、肌内部の表皮下まで潤う状態にするには、ターンオーバーで代謝をする必要があります。

 

「それなら、ピーリング剤で、ターンオーバーの促進をすれば良いのでは?」と思いがちですが、大きな間違い。

 

実は、表皮下ではターンオーバーの期間中に新しい皮膚が生成されていますが、表皮を無理に剥がしてしまうと、未完成の皮膚が表皮になってしまう恐れがあります。
そのため、肌バリアが弱く刺激に弱い肌質の場合、さらにニキビの悪化や肌トラブルを引き起こす恐れがあるのです。

 

炎症を起こしているときは肌が敏感になっているので、無理なターンオーバーはせず肌細胞を育てる角質ケアが重要です。
(ピーリング洗顔料でない通常の洗顔料でもターンオーバーを促進してしまうことがあるので、敏感になっているときは水洗顔がおすすめされるのです。)

 

また水洗顔の美容法は刺激を抑えるのが目的なので、“水”と言っても冷たい水ではなく“ぬるま湯”で優しく洗顔をしていきましょう。
特に、ニキビができやすい人や治りにくい人は、洗顔料を使わない水洗顔を取り入れてみるのがおすすめです。

 

 

敏感でない、炎症が酷くない状態なら「洗顔料を使って泡洗顔」

とは言え、ニキビケアを目指すならいつまでも水洗顔を続けているのもNG行為で、あくまでも薄い皮膚を育てる緊急対策です。

 

固形石鹸や洗顔フォームと比べると水洗顔の洗浄力は弱く、今までは洗顔料で洗い流されていた汚れや皮脂が肌にとどまってしまいます。
そのため、水洗顔で健康な皮膚に育った後も同じ水洗顔を続けていると、今度はターンオーバーが阻害されて不要な角質が肌に残る原因になってしまうのです。

 

また、生理周期によって女性ホルモンのプロゲステロンが高まる時期は、男性ホルモンのように皮脂分泌量が増えるため、毛穴詰まりやアクネ菌、顔ダニの増殖に水洗顔では対応できない可能性も…。
(顔ダニは皮脂を食べてくれる存在でもありますが、過剰繁殖でニキビや肌荒れの原因に繋がります。)

 

脂性肌や普通肌の人はもちろん、敏感肌や混合肌の人でも、過度の炎症ニキビで敏感な肌状態になっていないなら、洗顔料で汚れをしっかりと洗い落としていきましょう。

 

ニキビがあるから刺激が心配…洗顔料を使った洗顔で気をつけたいことは?

ニキビ肌で洗顔料を使うときは、以下のような洗顔を心がけるのがおすすめです。

・ヘアバンドなどをして、髪の付け根部分までしっかり洗い流すのもニキビ予防のひとつ

 

蒸しタオルでしっかり毛穴を開いてから洗顔
(洗髪や入浴をすませてから、洗顔をするのも同様の効果が期待できます。)

 

・肌バリアを壊さないように、少し温度を下げた水温で洗顔をする
(熱すぎるお湯は、肌への刺激や乾燥を引き起こしやすくなります。)

 

・肌との摩擦を防ぎ毛穴の奥の汚れまで落とすために、濃厚な泡洗顔で洗う

 

・洗顔後はゴシゴシと拭き取らずに、タオルを押し付けながら水分吸収

 

化粧品で丁寧に保湿の肌ケア
(化粧水や乳液だけでなく、クリームや美容液も使った丁寧な保湿ケアがおすすめです。)

 

 

「ニキビ=洗顔しない」ではなく「ニキビの状態に合わせて洗顔方法を変える」のが大事

肌薄状態の肌負担を考えた「皮膚を育てる水洗顔」と「洗顔料で肌力を高める」ための洗顔方法は、ニキビ改善だけでなく肌トラブル全般にも有効です。

 

ニキビができたから洗顔しないのではなく、ニキビの状態に合わせて洗顔方法を変えるのが大切!

 

「洗顔料を使用して炎症ニキビがさらに悪化した。」「ニキビが改善したけど、水洗顔を続けていたらニキビができた。」という口コミを見かけると、水洗顔と洗顔料を使う洗顔のどちらが良いのか不安になってしまいますよね?
ですが、水洗顔の目的と洗顔料を使う洗顔の働きを知ると、このような口コミの肌トラブルを防ぐことができるでしょう。

 

水洗顔を行うと皮膚が過剰にはがれることを抑制できるため、本来ならまだ表皮として準備が整っていない皮膚を育てることが目的です。
その反面、肌のターンオーバーサイクルを正常に行わないといけない人が水洗顔を行うと、はがれるべき角質が蓄積され、皮脂詰まりや、古い角質が原因のくすみとなる可能性も秘めています。
そのため、不要な角質や皮脂、肌汚れを取り除いてターンオーバーのサポートをしていくのが洗顔料を使った洗顔の目的です。

 

ニキビによる炎症が酷く、泡洗顔ですら痛みを感じる乾燥or敏感状態のときは水洗顔にシフトして、ニキビが改善したら洗顔料での洗顔に戻すステップでお手入れをしていきましょう。

 

 

 

ニキビ肌の洗顔では、肌の状態から「洗顔料を使う・使わない」の見極めをしていくのが良いでしょう。
肌本来の力であるバリア機能などはニキビケアに加えて、ニキビ予防やニキビ跡ケアにも役立ちます。
化粧水や乳液といったスキンケアだけでなく、洗顔からもニキビに負けない肌作りを意識していきましょう。